千枚漬けの一口すし

オシャレに、美味しく、召し上がれ。
料理:高木 泉 撮影:尾田 学
オシャレに、美味しく、召し上がれ。
材料(2人分) 調理時間:1時間以下
酢飯
米 1合
すし酢 30cc
鯛刺身用(片身) 1枚(75g)
塩 小さじ1/2
千枚漬け 適量
紅生姜(薄切り) 適量
焼海苔(八つ切) 適量
米 1合
すし酢 30cc
鯛刺身用(片身) 1枚(75g)
塩 小さじ1/2
千枚漬け 適量
紅生姜(薄切り) 適量
焼海苔(八つ切) 適量
作り方
(1)刺身用の鯛は塩を振り、そぎ切り(9~10枚)にする。
酢飯を一口位の大きさに握り(9~10個)、鯛の身をのせる。
(2)千枚漬けを(1)に合わせて切る。
(1)の上に千枚漬けを置き、上から軽く握る。
海苔を巻く。紅生姜も千枚漬けと同様に(1)の上にのせる。
このレシピで使った商品の詳細を見る
「梅の花」焼海苔 1袋
¥270(税込)