俵型おむすび 三種

絶対おすすめ!いずみ流大人のおむすび
料理:高木 泉 撮影:尾田 学
絶対おすすめ!いずみ流大人のおむすび
材料(4人分) 調理時間:1時間以下
米 2合
塩小さじ 1 1/2
焼海苔(八切) 適量
A)木の芽と筍のおむすび
木の芽 8枚(みじん切り)
茹でた筍 50g(粗みじん切り)
焼海苔(八切) 適量
B)新茶と油揚げのおむすび
新茶 大さじ1
油揚げ 1/2枚(熱湯をかけ油抜きして、水気をしっかり絞り、千切りにする)
C)干し桜海老と胡麻のおむすび
干し桜海老 7g(粗みじん切り)
炒り胡麻 小さじ2
塩小さじ 1 1/2
焼海苔(八切) 適量
A)木の芽と筍のおむすび
木の芽 8枚(みじん切り)
茹でた筍 50g(粗みじん切り)
焼海苔(八切) 適量
B)新茶と油揚げのおむすび
新茶 大さじ1
油揚げ 1/2枚(熱湯をかけ油抜きして、水気をしっかり絞り、千切りにする)
C)干し桜海老と胡麻のおむすび
干し桜海老 7g(粗みじん切り)
炒り胡麻 小さじ2
作り方
(1)炊き上がったご飯に塩を入れ混ぜ3等分に分ける。
(2)三種類(A,B,C)の具をご飯にそれぞれ混ぜ合わす。
俵型におむすびを作り海苔で巻く。
このレシピで使った商品の詳細を見る
「梅の花」焼海苔・味附海苔 袋入詰合せ
¥1080(税込)