里芋の海苔あんかけ

ホクホク、うまうま。日本の味
料理:高木 泉 撮影:尾田 学
ホクホク、うまうま。日本の味
材料(2人分) 調理時間:30分以下
里芋 4個(250g)
人参 1/2本(70g)
焼海苔(八切) 10枚
【A】
出汁 300cc
みりん 小さじ1
薄口醤油 小さじ2
【B】
葛粉 大さじ1
水 大さじ1
人参 1/2本(70g)
焼海苔(八切) 10枚
【A】
出汁 300cc
みりん 小さじ1
薄口醤油 小さじ2
【B】
葛粉 大さじ1
水 大さじ1
作り方
(1)里芋は皮をむき、面取りをする。人参は5㎝長さの棒状に切り、面取りをする。
(2)里芋と人参は別々の鍋に入れ水から固めに下茹でをして、ザルに取る。
(3)(2)とAを鍋に入れ、弱火で柔らかくなるまで煮る。
(4)(3)の里芋と人参を鍋から取り出し、残った汁にちぎった海苔を加え煮て、Bの水溶き葛粉でとろみをつける。
(5)器に里芋、人参を盛り、(4)の海苔あんをかける。
このレシピで使った商品の詳細を見る
「梅の花」焼海苔・味附海苔 袋入詰合せ
¥1080(税込)